

手紙を書くよ
¥1,540 税込
残り1点
なら 手数料無料で 月々¥510から
別途送料がかかります。送料を確認する
【店主オススメ本☆】
誰かのことを思うとき、風景がまず浮かぶ。出会ったときのこと、再会を喜んだこと、ともに涙したこと。そのとき流れていた音、まわりにあった本。そのことをそれ単体としても読めるものとしてエッセイのように書き、手紙をしたためる。呼応したり、しなかったりするだろう。そんなかたちの本を作りたいと思った」
エッセイから書き出され、二往復される手紙、そしてエッセイで結ばれる。五人との交感。
目次
手にしてくださった、どなたかへ
光あれ
祈り
社会を開く
「いいね」をやめる、そして「いいな」へ
あの日のことおぼえてる?
点と点をつなぐ
「あの日」から
歩きながら考える
Hさんのテディベア
ページ数
180
判型
四六判
装丁
柏崎沙織
著者プロフィール
橋本亮二(編著)
1981年、愛知県生まれ。出版社で営業職。共著『本を贈る』
赤阪泰志(著)
1962年大阪府生まれ。大学卒業後、名古屋市のちくさ正文館書店入社。店頭販売では学参、語学書などを担当。外商も担当した。2020年退職、同年世界思想社教学社入社。東海3県を中心に学参、教養書の販売促進を行う。
鎌田裕樹(著)
1991年生まれ。農家見習い、文筆業。元本屋。
佐藤裕美(著)
1985年福岡生まれ大阪育ち。心斎橋アセンス、スタンダードブックストア心斎橋、梅田 蔦屋書店を経て、出版社の営業へ。
佐藤友理(著)
1988年宮城県生まれ。高校卒業後、岩手、千葉、東京、香川、徳島での暮らしを経て、2018年に地元に戻り、現在はせんだいメディアテーク職員。遠くで暮らす十人のエッセイ集『まどをあける』企画編集。
中田幸乃(著)
1991年愛媛県生まれ。佐渡島の山間部の集落で「ニカラ」という本屋を営んでいます。佐渡生活は三年目、パートナーと猫と暮らしています。日々の楽しみは、コンビニで買う『週刊少年ジャンプ』と『暮しの手帖』。
※同梱ご希望の商品がある場合は、お手数ですがご購入手続き前にご連絡ください。
-
レビュー
(5)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥1,540 税込